某連盟の備忘録

オタクの備忘録です。どっか行ったらとりあえず更新が目標です。大田じゃなくて太田です。

魚類

2020年5月15、16日

今回は珍しく文章書きます(当社比) この日は県の南へ 不審者 コマルヒメドロムシ Optioservus yoshitomii 今回の目的のものです。カッコいい虫です。これで県内で知られているmaculatus種群の5種はすべて採集できたことになります。同所的にタテスジ、スネグ…

2020年4月22日

県東部にて 虫がとれねえ カジカ やらせ水中撮影を試みようとしたら逃げられた すごいきれいな川だったので満足ということで。それと浅間山がカッコよかった。

2020年久米島・沖縄本島5日目

2020年3月10日 この日はNさんの帰宅日だったので港へ 久米島の日常風景 港まで送ったのち昼食へ 売店で色々売っているの滞在中数回利用した 100円でそばが食べられる その後止水めぐりでもしようと考えていたが最初の池で欲しい虫が捕れてしまったのでとりあ…

2020年2月19日サンショウウオかな?

この日は某大学の生物サークルの活動に参加させていただきました。 東海地方の沢に生息する魚を求めて 三河地方の沢 トウカイナガレホトケドジョウ Lefua tokaiensis はえーこんなところにも魚いるんだなあというのが初めて捕った時の感想です。松本だったら…

おさかなクラブ合宿in九州5日目

9月19日 この日はまず佐賀県西部へ。川ですが海に近いようなところで採集をしました。 早速入ってきたのは ウナギ Anguilla japonica 筒の中から出てきました。汽水って感じがしますね。 カジカ中卵型 Cottus sp. 捕った時はヤマノカミかと思ったのですがそ…

おさかなクラブ合宿2018in九州3日目

9月17日 起床後暫し道の駅の周りを散策。そして川へ。 今回は小さな川です。 早速網をいれていきますと トノサマガエル Pelophylax nigromaculatus しばらく網を入れ続けると キュウシュウカラヒメドロムシ Sinonychus tsujunensis これを捕りにきました。小…

おさかなクラブ合宿2018in九州2日目

9月16日 この日は宮崎方面へ 途中、高千穂牧場に寄りました。 ピースをしている部員 霧プル 良い写真です この周辺で採集する予定でいたのですが、良い場所が見つからず結局牧場を見た後移動。 スーパーで昼ご飯を食べ大淀川水系某所へ。大淀川は九州で4番目…

おさかなクラブ合宿2018in九州1日目

9月15日やっとこさ門司港に到着 まだ暗い 門司港からは船内で事前に予約していたタクシーでJR門司駅へ。200円という非常に良心的な値段でありがたかったです。 じーも君 門司のキャラクターらしい ここから電車に乗って集合場所の博多へ 着いたー 博多駅では…

2018年12月3日

この日は中高の先輩の鮒氏に案内してもらい採集へ ヨコミゾドロムシ Leptelmis gracilis 初採集です。がっしりとした爪が大きくてかっこいい 川岸の植物の根の中から得られました。 カワヒガイ Sarcocheilichthys variegatus variegatus アブラボテ Tanakia …

2018年9月24日

この日は学校でやっていた軽音部の発表会的なのを見た後、家の近くの川へ ホトケドジョウ 長野に来てからは初めて捕りました。

2018年8月28日

この日は「大学の水半分抜くなんて」をしたりソウギョに敗北した一日でした。 トウカイヨシノボリ うーん違いの分かる人になりたいですね。

2018年8月27日

この日は岐阜の先輩に岐阜県内の河川を案内していただきました。 アジメドジョウ 他のドジョウとは全く異なる雰囲気を醸し出していました。それにしても美しい。 オオサンショウウオ こんな巨大モンスターがいるとか信じられないでしょ。日本国の生物多様性…

2018年7月8日

隣の市の用水へ ウッチ― 初めてみましたがやっぱアメザリとは全然違いますね。 ブラウントラウト こいつも初見。

2018年6月12日

この日は某聖地巡礼に オオガタスジシマドジョウ カッコ良すぎて鼻血出るわ。 ニシシマドジョウ

2018年6月11日

この日は京都から移動し琵琶湖周辺で高校の先輩と採集。 ゼゼラ 可愛い。4月、8月にこのあたりで採集したことはあるのですが今まで確認したことはありませんでした。季節によって移動しているのかもしれませんね。 アブラボテ いつもお世話になっている漁師…

2018年6月2日、3日

授業で山奥の大学の施設に宿泊しました。 クロサンショウウオ 最&高 もう二枚 お腹の模様素晴らしい以外ないでしょ(語彙力) 次はおさかなさん カワマス 妖艶な雰囲気を醸し出す紫色の鰭がもうなんとも言えません。あとなんといっても黄色と黒独特な背鰭素晴…

2018年5月13日

この日は帰る途中に、我が同士であるケンゴロー先生と山梨県内の川に。 採集中のケンゴロー先生 カマツカ種群 ナベブタムシ ケンゴロー先生が採集したペッパー君

2018年4月3日

今日は午後から家の近くの川に行きました。 サワガニ カワヨシノボリ 綺麗ですねぇ。 アブラハヤ 東京にはアブラハヤの他に移入種のタカハヤがいましたが「山渓ハンディ図鑑15日本の淡水魚」によるとタカハヤは長野にはいないようです。

2018年3月29日

今朝は漁に参加させていただきました。 イワトコナマズ 初見です。スゲー(語彙力) ウツセミカジカ 午後は川に。 ニホンイシガメ

2018年3月27日

今日は岐阜の河川に先輩に案内していただきました。 ニゴイ ケンゴロー(トウカイコガタスジシマドジョウ)パラダイス スッポン

8月26日久々の川

今日は久々に集まった先輩方と川へ。自分が川に行くのも久々です。 ツチフキ この河川に生息しているのは知っていましたが、この河川で見るのは初めて。 ギバチ アユ カマツカ種群 この他に魚類ではムサシノジュズカケハゼ、オヤニラミ等も確認。また周辺の…