某連盟の備忘録

オタクの備忘録です。どっか行ったらとりあえず更新が目標です。大田じゃなくて太田です。

八重山遠征2018秋4日目

10月23日

朝(昼にかなり近いが)起きて共同売店へ。

f:id:dogane:20181209000215j:plain
今まで書いていませんでしたが毎日来てます。

 

売店で昼御飯を購入後ポイントTriad Primus(デレマスのユニットです。わからない人は調べてどうぞ)へ。

ここは主にチョウのポイントだそうです。とりあえず見たものを

f:id:dogane:20181209000253j:plain
ムラサキオオクモバチ 日本産有剣ハチ類図鑑ではこの和名が使用されていましたがシランオオベッコウという和名もあるようです。ここで初めて見た訳ではなくたびたび見られました。それにしても美しい蜂です。

 

道端にあった倒木をどかすとサソリモドキの小さいやつ

f:id:dogane:20181209000332j:plain

そんなことをしているうちにbotさんはチョウを捕られていました。

トラプリを後にし観光がてら海へ

 

f:id:dogane:20181209000409j:plain
砂浜には高速で移動するカニなどがいて見ていて面白かったです。

f:id:dogane:20181209000449j:plain
これはミナミトビハゼなのだろうか?

 

海を後にし田園地帯へ。田園風景すてきな野菜もとーれるホーサクホーサク
トリミングした画像
この田んぼではシャープツブゲンゴロウやらアマミチビやらウスイロシマ、コガタガムシなどの南西諸島でよく見られる種類の虫が捕れました。初南西諸島の自分にとっては十分楽しめました。

f:id:dogane:20181209000524j:plain
うむ、やはり長い

 

この日は最後にbotさんが捕りたいと言っていたなんちゃらセセリ(名前忘れましたというかセセリかどうか怪しい)を狙いに。
近くに細流があったので自分はヒメドロ採集。
瀬みたいな所をガサゴソ漁ると

f:id:dogane:20181209000559j:plain
とりあえず捕れました。ウレシー。
アリタツヤドロムシ とった当時はこれが個体数が多いというヤエヤマツヤドロムシなのかと一人で納得していたのですが、帰宅後原色日本甲虫図鑑を見るとこの場所でとった個体はすべて本種でした。
自分は満足し拠点に戻るとすでにbotさんはもどられており、お目当てのチョウは捕れたようです。

 

この日の昼こんな感じで終了し宿へ。夕飯やら食べたあと少し採集へ

f:id:dogane:20190102222920j:plain

来たのは海
海面を泳いでいるものを掬うととれたのはこれ

f:id:dogane:20181209000935j:plain
シロウミアメンボ 沿岸性の方です。海に来ることがほとんどない筆者はウレシー。5匹ほど捕ってこの日は終了。
宿で雑談をしてこの日は早めに就寝。とまあこんな日でした。