某連盟の備忘録

オタクの備忘録です。どっか行ったらとりあえず更新が目標です。大田じゃなくて太田です。

キリスト看板紀行第一回

今回からキリスト看板紀行を始めようと思います。 採集などに行くとキリスト看板をよく見かけることが多く、この看板に地域制などはあるのか?何種あるのか?などの疑問がわいてきました。その疑問を解消すべく今年からキリスト看板の地点情報のデータをとり…

Wake Up,Girls! 9話聖地巡礼2020年@気仙沼

気仙沼に行く機会があったのでワグナーとして聖地に行ってきました。 今回はそのことについて書いていきたいと思います。 まずはちょうど訪れたのがお昼時だったので、聖地に行く前に昼ご飯を食べに行きました。 お魚市場 気仙沼に来たからには海産物系のも…

2020年11月2日

この日は実家近くの沢へ ムネアカハラビロカマキリ 数年ぶりに見た外来種 アカモンミゾドロムシOrdobrevia maculata 今住んでいる長野県では少ない印象 notsui種群 ここには多い感じ

2020年10月31日

この週末は実家に戻っていました。 用事まで少し時間があったので、中高時代よく行っていた場所で採集 マルヒメツヤドロムシZaitzeviaria ovataがたくさんいらした

2020年10月24日

この日は北信へ 超絶朝早く出て出発 車が坂を上らなくなったりとかしながら第一ポイント到着 ムナミゾが無限におった湧水 ムナミゾマルヒメツヤドロムシOptioservus maculatus 良い良い虫です 次のポイント なんもおらん 第三ポイント なんもおらん。写真は…

2020年10月19日

この日もムラサキシタバの余韻を忘れられず街灯Go ウスタビガのみ、、、

2020年10月18日

この日は日が昇る前から西側の山へ ウスタビガ Rhodinia fugax fugax 雄の個体はかっこよくて好き ヒメヤママユガ Saturnia jonasii jonasii 本州以南は北海道と亜種違うんだへー 沢 タテスジマルヒメドロムシ Optioservus ogataiが多産していた ハバビロも…

2020年10月15日

朝方少し外へ ムラサキシタバ Catocala fraxini jezoensis うれしい ホワイト もす

2020年9月20日~24日

20日から岐阜へ 9月20日 イブシアシナガドロムシ 非常に久しぶりに採集しました カブトムシ飼育の跡 八王子神社 根尾谷断層 高尾 日本一うまいラーメンということで有名な岐阜タンメン 9月21日 水草を見る方々 オオガタスジシマドジョウ 9月22日 この日は岐…

2020年7月25日~27日

7月25日 ミヤマカラスアゲハ 長岡市内の様子 7月26日 7月27日

2020年7月14日

街灯回り

2020年7月5日

この日は昨年度まで入っていたサークルの方々とお出かけ シナノオオミズクサハムシ Plateumaris constricticollis babai ハクバサンショウウオ Hynobius hidamontanus フォッサマグナミュージアム 社会を明るくする運動 ほかの人曰くエモい島らしい

中里遠征ダイジェスト

1日目 クロマルヒメドロムシ 2日目 キンブナ キタノメダカ ローチマン 3日目 ハナカジカ クロマルヒメドロムシ 老人マン 腹が赤くないアカハライモリ 3日目 津軽中里駅 ニセモンキマメゲンゴロウ 4日目 ハセガワドロムシ すき屋 5日 カッパ 気仙沼 アカヒレ…

2020年7月2日

この日は実験後にライトトラップへ まさあきシーツの様子 水辺で行ったところ多くの双翅目の昆虫が飛来してきた 他にはヒラタドロムシとか 近くの街灯にミヤマクワガタが来ていた

2020年6月30日

トラップ回収 6ツブスジ

2020年6月26-28日

後輩とお出かけ まさあきシーツ ムナちゃん ワロタ タガメ おっきい

2020年6月24日

昼間はトラップ回収 ツブスジ7つ 夜はシロマダラ Dinodon orientale

2020年6月20、21日

G大学の方々のところに遊びに行ってきました

2020年6月17日

すこしフィールドへ 河川の根際からハバビロドロムシ属の幼虫が捕れたのでヒメハバビロであることを期待してしまったのですがハバビロでした。 流下して流れてきた個体なのかもしれません

2020年6月5日

今日は先輩に、ユキグニコルリ、マグソの採集に連れて行ってもらいました ちなみに筆者はどちらもとったことはありません マジで新芽に来るんだスゲーとなりました それと1億年ぶりぐらいにナガ竿使いました きれい マグソ君 いろいろと教えてくださった先輩…

2020年6月2日

少しあわただしかった期間を脱しました 頑張っていきたいところです 2日はフィールドに出ました 一か所目 デジカメにSDカードが入ってなくて泣きました。とりあえずスマホで ヤマカガシが出てきました ここではゴトウミゾやら4種ぐらい取れました。大学の付…

2020年5月30日

眠いけどちょいとそこまで スミナガシがおった。なんか双翅も写っとる

2020年5月24日

午前2時頃、僕は勤勉な学生なので課題をしていました。そうしたら電話が来て「ついたよ」とのこと。 そんでもって拉致されました(読んで字のごとく) なんか植物を見る半日の始まりました 解説されたがすでに種名忘れた タデスミレ Viola thibaudieri これを…

2020年5月19日

今日は夕飯を野外で食べるために、夕飯を作ってからトラップ回収へ 粒ちゃん1つ ついでにライト

2020年5月15、16日

今回は珍しく文章書きます(当社比) この日は県の南へ 不審者 コマルヒメドロムシ Optioservus yoshitomii 今回の目的のものです。カッコいい虫です。これで県内で知られているmaculatus種群の5種はすべて採集できたことになります。同所的にタテスジ、スネグ…

2020年5月13日

飲んだ後田んぼ マダラコガシラミズムシ Haliplus tsukushiensis

2020年5月11日

トラップ回収へ フジの季節 ハルゼミも鳴き始めていた ヒメスギカミキリが歩いて行った

2020年5月8日

今日は上流のほうへ いい天気 アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus かっこいい 骨がたくさん落ちてた 最後に入ったとこ

2020年5月7日

今日は午前中は映像授業。なかなかすごかった 授業後とりあえず裏山へ トラップは2ツブスジ その後後輩と合流し別ポイントへ

2020年5月5日

今日は裏山へ この時期の山が好きです ニホンマムシ Gloydius blomhoffii ヤマアカガエル Rana ornativentris オタマジャクシいっぱいいた 例のアレ